もりもとまきのアーキビストの目 No.4
もっと、西淀川の、むかしといま-『わたしたちの西淀川 平成3 ...
もりもとまきのアーキビストの目 No.3
西淀川の、むかしといま-『わたしたちの西淀川 平成10年版』 ...
西淀川公害の展示パネル完成・おひろめ会(12月12日)
さて、みなさまのご協力のおかげで、このたび西淀川公害に関する ...
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会第34回奈良大会に参加しました
2008年11月12日~13日 全国歴史資料保存利用機関連絡 ...
弁護士や裁判官の卵~司法修習生の研修「公害環境問題の現場を歩く」
10月28日、弁護士や裁判官の「卵」~司法修習生の研修を受け ...
もりもとまきのアーキビストの目 No.2
「みんなの力」で-西淀川公害患者と家族の会会報『青空』第10 ...
もりもとまきのアーキビストの目 No.1
「もりもとまきのアーキビストの目」スタート! はじめまして、 ...
イタイイタイ病 汚染ゼロをめざして、原因企業の立入調査
富山県神通川流域。「イタイイタイ病」が公害認定され、被害を訴 ...
西淀川図書館での展示開催中(9月・10月)
9月2日 大阪経済大学 3回生 インターンシップ生 稲野 宏 ...
韓国司法修習生の研修
2008年7月4日(金) 9:30-19:00 韓国から司法 ...