もりもとまきのアーキビストの目 No.6

おとなりのまちを知る -「アマ」のあの顔・こんな顔-
(資料館だより23号、2009/03)
紹介資料:尼崎南部再生研究室『南部再生』(A5冊子カラー22頁、隔月発行)

西淀川区の西側に隣接するのは、兵庫県尼崎市です。今回は、そんなおとなりのまち・尼崎の情報誌『南部再生』(A5冊子カラー22頁、隔月発行)をご紹介します。発行元は「尼崎南部再生研究室」、通称「あまけん」です。あまけんは2001年3月、尼崎公害訴訟の和解金を活用して設立した団体です。あおぞら財団と同じく、公害地域再生のためのさまざまな活動をしています。

表紙もユニーク!

表紙もユニーク!

『南部再生』が取り上げる「アマ」の顔は、驚くほどにバラエティ豊か。毎号組まれる特集テーマのタイトルは、例えば、「メイドインアマガサキ」(13号、2004.2)、「食在尼崎 食は尼崎にあり」(16号、2004.12)、「オール阪神阪急」(23号、2006.10)、「アマのウチナー」(26号、2007.8)、「尼崎の歌 ザ・ベストテン」(30号、2008.9)…こんどのアマは、どんなアマ?と、毎号ワクワクさせられます。また、連載コラム「マチノモノサシ」では、「1年で1センチ沈む地盤(臨海地域の年間地盤沈下量)」(26号)や「バッタの生息地10.7%増加」(30号)など、尼崎にまつわる数字から、まちの課題や希望が描かれています。

知っているようで知らない、おとなりのまちのさまざまな顔を、楽しみながら、時に考えさせられながら、知ることができるフリーペーパーです。

☆資料館だより23号はこちら

(もりもとまき・エコミューズ資料整理スタッフ)

カテゴリー: もりもとまきのアーキビストの目, 資料紹介   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください